--------------------------------------------------------------------
2月も下旬に入り、肌寒さも和らげればいいなと思う今日この頃。
あと1週間で3月です。
--------------------------------------------------------------------
明日2月22日は『猫の日』。
2月22日で「ニャンニャンニャン」。
猫という生物とは如何なものか紐解くとしよう。
猫(ネコ)-Neko-cat
ネコ(猫)は、狭義にはネコ目(食肉目)- ネコ亜目- ネコ科- ネコ亜科- ネコ属- ヤマネコ種- イエネコ亜種に分類される小型哺乳類であるイエネコ(家猫、学名:Felis silvestris catus)の通称である。
即ち家で飼うペット用の猫を指すようだ。
元々はネズミを捕獲する目的で飼われ始めたのがルーツらしい。
猫の寿命は家猫だと14~18歳ぐらいとされている。
人間に例えると70~80歳ぐらいに相当する。
柔軟性にも富んでいる。関節も筋肉も柔らかいので自分の体(頭部を除いた部分)を舐めることが可能。
筋肉が柔らかい為、万が一高い所から落下した時の衝撃を吸収できる。
また運動能力も高く、高い所へジャンプすることも可能。
被毛は遺伝子の組み合わせによって様々な種類が存在する。
猫の眼には輝板と呼ばれる層があり、猫の眼が光るように見えるのはこの層が光を反射している為だそうな。
また瞳孔も特徴的で、暗所でも安定した視力を持つ。
聴覚は五感の中で最も優れているとされている。耳は片方ずつ別々に動かせる。
鼻は小さいが、人間に比べると数万倍の嗅覚を持つ。
舌はザラザラしている。毛づくろい等に役に立つそうだ。
ひげは重要文化財。品種によって本数が異なる。
眼の上などにもある為、感覚器としては十二分の働きを魅せてくれる。
尾は感情が強く出てくるもの。品種によっては極端に短い猫もいる。
鳴き声は基本的に「ニャー」、「ミャー」等。感情によって鳴き声も変わる。
猫には与えてはいけない食べ物や物質があり、万が一口にしてしまうと悪影響を及ぼすとされている。
【与えてはいけない食べ物・物質】
ユリ科の植物(ユリ、玉ねぎ、にんにく、ラッキョウ等)、種子類、球根、イカ、タコ、エビ、カニ、貝、アワビ、サザエ、海苔、青酸配糖体(りんご、杏子、桃、プラム、李、サクランボ、アーモンド等)、ソラニン(茄子、トマト、ジャガイモ、ピーマン、ホオズキ等)、薬、カカオ、チョコレート、カフェイン系、アルコール系、塩、にぼし、鰹節、精油、etc...
猫で画像検索すれば癒されること間違いないかと…
--------------------------------------------------------------------
来週はあまり天気が宜しくないようで。
以上。
--------------------------------------------------------------------
(北条)